2025年7月18日金曜日

ある日のサポート現場から:Wi-Fiとプリンターと、静かな戦い

 お伺いしたのは、自然に囲まれた静かな地域にあるお宅。

ご依頼は、パソコンの初期設定とプリンター、セキュリティソフト(ウイルスバスター)の設定でした。

立派なお宅で、生活にも余裕がありそうな雰囲気。
案内されたお部屋で、設定に取りかかろうとしたとき、まず目に入ったのがSoftBank Airでした。


ネットが遅すぎて…?

そのままプリンターのドライバーをダウンロードしようとしたところ、進行が止まってしまいました。
実はこの地域、SoftBankの電波があまり強くないようで、
通常なら40秒で終わるはずの作業が、20分以上かかっても終わらないという状況に。

ご家族の皆さんにも、目の前でその様子を見ていただきました。
もしかしたら、SoftBankAir自体が壊れている可能性もお伝えしました。


テザリングで解決、そして“体感”の説得力

そこで、私のスマートフォン(docomo回線)を使ってテザリングし、同じ作業を試したところ、
今度は数十秒で無事完了

「もう終わったんですか?」と驚かれたご家族に、
このSoftBankAirが壊れていなければ、通信環境が非常によくないことを丁寧にご説明しました。


光回線のご提案

作業の最後に、丁寧に光回線導入のご提案をさせていただきました。
無理におすすめすることはありませんが、
「ネットが遅いのは当たり前」と思っていた方にも、目で見て体感していただくことの説得力は大きいと感じます。


現場では、たくさんの気づきがあります

今回のように、パソコンやプリンターの設定以上に、
「暮らしの中にあるITの見直し」が必要な場面は意外と多いです。

便利な機器を使うには、環境も整えることがとても大切。
もし、ネットが遅い・つながりにくいなどのお悩みがありましたら、
一度、地域密着のIT屋さんにご相談くださいね😊

日々のサポートの中には、ちょっとした発見やドラマがあります。

これからも、そんな日々の出来事をブログでシェアしていきたいと思います。
お読みいただきありがとうございました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

✨オンラインサロンを始めました✨

  みなさん、こんにちは。 おうちのIT屋さん店主です。 このたび、新しく 「オンラインサロン」 をスタートしました! 「もっと気軽にITやAIを学びたい」「通う時間はないけど情報は欲しい」という声から生まれたサービスです。 💡 オンラインサロンでできること ...